|  | GT-7600 (EPSON) スキャナ
 
 4代目のエプソン製スキャナです。最近でこそ安く・早く・軽量になり、しかも高機能。でも私が最初に購入した10年ほど前は今のPCが買えるほどの値段でした。
 
 |  |  | PM-900C (EPSON) プリンタ
 
 既存のエプソンのインクジェット・プリンタで満足していたのですが、CDへの直接印刷ができるというので、思い切って購入しました。要望点はあるのですが、とても満足できるプリンタです。
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  | IXY Digital (Canon) デジタルカメラ
 
 その前はオリンパスの131万画素を持っていました。それで印刷もHPへの画像転送も問題はなかったのですが、いつでもポケットから取り出せるカメラがほしかったのです。その点は合格ですが、欠点もありました。
 |  |  | Zaurus ICRUSE (Sharp) PDA(電子手帳)
 
 PI-6000のころからシャープのザウルスを使ってました。このアイクルーズは1999年4月の発売。新製品ラッシュで、値段がこなれたので昨年、手に入れました。ザウルスの最高峰!・・のはずが、とても使いにくいものでした。
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  | PB-300(カシオ) ポケットコンピュータ
 
 1983年の春に山畑さんと、できたての帯広のパソコン屋さんに行きました。当時は30万円ぐらいするので、当然、買えず、\29,800で、ポケコンを買ったのです。まあ、プログラム電卓のようなものです。これがパソコン地獄の入口でした。
 |  |  | PC-100(NEC) パソコン
 
 これは、持っていたのではなくて、最初に衝撃を受けたパソコンです。ポケコンを買った後に、別のパソコン屋さんでこのPC-100のデモをみました。当時マウスなんかめずらしく、画面がすごくキレイでした。
 |